外耳炎ってどういう状態?

外耳炎とは、耳掃除の際に傷ついてしまった外耳道の皮膚の表面に、細菌や真菌が繁殖して炎症をおこす病気です。 最初は外耳道の軽い痛みやかゆみから始まり、しだいに激しい痛みに変わります。 さらにひどくなると耳から膿のような液体が出る耳漏(耳だれ)や、耳閉感、耳鳴、難聴が起こることもあります。 また、外耳炎の中には「外耳道真菌症」というカビの一種が繁殖し、強いかゆみが生じるものもあります。 外耳炎は、かなり厄介な病気です。

外耳炎は再発しやすい傾向に

なお、外耳炎は、耳かきが癖になっている方ほど治りが悪く、再発もしやすい傾向にあります。 また、お風呂やプールに入った後の耳垢が湿って膨張している時に、耳掃除をすると外耳炎になりやすいので、特に耳の中が湿っている時には注意が必要です。

外耳炎の種類

急性限局性外耳炎(耳せつ)

耳垢腺、皮脂腺の細菌感染によって、入り口付近の外耳道軟骨部に発症します。 激しく耳は痛み、頭や歯まで痛みが広がることもあります。 炎症が周囲に拡がると、悪寒とともに発熱し、耳たぶ周囲のリンパ節が腫脹することもあります。 外耳道の皮膚は赤く腫れ上がり、外耳道の内腔が完全に閉じてしまい聞こえにくくなることもあります。 耳の穴の入り口付近を押さえたり、耳たぶを引っ張ると痛みが増すのが特徴で、噛む動作をすると痛みが増すことがあります。

外耳道湿疹

耳掃除などの物理的な刺激や、急性あるいは慢性中耳炎の経過中に耳だれの刺激で外耳道の皮膚に湿疹ができることで、強いかゆみを発症することから始まります。 徐々に耳たぶや外耳道の入り口が赤く腫れ、びらん、耳だれを生じ、かさぶた、皮膚のボロボロ(らくせつ)が見られるようになります。

びまん性外耳炎


外耳道の奥、外耳道骨部にまで生じる炎症で、外耳道湿疹、急性限局性外耳炎、中耳炎の経過中に生じた耳漏などに引き続いて発症します。 外耳道は赤く腫れ、耳だれや痛みを生じます。 耳の穴の入り口付近を押さえたり、耳たぶを引っ張ると痛みが増すのが特徴で、炎症が周囲に拡がると、発熱や耳介周囲のリンパ節の腫脹が見られます。 

外耳道真菌症

外耳道湿疹に引き続いて発症することが多いです。 カビの一種である真菌のかたまりが膜のようになって外耳道骨部や鼓膜面に密着します。 激しいかゆみや痛み、耳だれ、耳閉感、難聴が主な症状です。